宮古島の暮らし 【宮古島の暮らし】サトウキビの植え付け 台風は予報の南・西寄りを進み、宮古島では今回は風が強いな~くらいで済んだ。それでも海は波とうねりが大きくて、海仕事は休み。やっと重い腰を上げて、サトウキビの植え付けにとりかかっている。畑仕事は我が家のメイン仕事の一つだ。基本は漁をやり、時々... 2023.10.05 宮古島の暮らし
漁の記録 【漁の記録】シャコガイ解禁 シャコガイ解禁後、初の漁にやっと行けた。解禁日は台風だったので、それどころではなく、思い出しもしなかった。私としたことが…今の時期はまだスミイカ漁最盛期で、単価の安いシャコガイには夫はあまり積極的ではない。私はというと、今季初のシャコガイを... 2023.09.08 漁の記録
海のこと 海の人が陸で起こす困りごといろいろ 夏のような暑さが続き、漁も本格的になりつつある。冷たい海には入りたくないへなちょこ漁師なので、冬は陸で仕事をしている。今季は、デスクワークのお勤めをした。週5の9~5時勤務、というものを体験してみて驚いたことやたくさんの気づきがあり、いつか... 2023.06.10 海のこと
宮古島の暮らし 島で湿度とともに生きる 今季初の台風は終わった。今朝はまだ北西からの風が強くて、洗濯物を外には干せないが、とりあえず雨戸を開けて、夫は台風対策の片付けのため船を係留している港へと出かけて行った。やはり季節外れだったからか、水温もまだ大して温かくもなかったし、怖さは... 2023.06.02 宮古島の暮らし
漁の記録 【漁の記録】天然モズク漁 2023年5月22日の漁の記録です天候・風: 曇り 南西の風潮: 中潮 満潮8:14 干潮15:07出帰港時間: 出港7:20~帰港13:40場所: 狩俣漁港側海況:出港してポイントに向かっているとき、夫はすでに帰りの心配をしていた。行きは... 2023.05.22 漁の記録
漁の記録 【漁の記録】シャコガイをとる 5月16日天候:晴れ時々曇り、南東の風潮:中潮 干潮11:15時間:出港9~帰港16:30頃場所:高野海況:今日は始めから東側でシャコガイを取ると決めていたのだが、東に回ったら波がザブザブ、船も叩きまくっていた。うねりはないのだが、風波がき... 2023.05.17 漁の記録
漁の記録 【漁の記録】お金にならない一日 5月10日の漁の記録天候:晴れ時々曇り、北東の風潮:中潮 満潮9:38 干潮15:56時間:出港9~帰港15:30頃場所:久松~来間~佐和田~狩俣海況風の真裏に行けば穏やか。伊良部島の南でうねりが出てきて佐和田には行ききれず、中之島を超えた... 2023.05.11 漁の記録
海のこと 好きなこと(漁)を仕事にすると幸せでたまらない 冬の漁師休みで短期バイトしているのですが、海況ではなく曜日で仕事をすることの新鮮さ。平日5日間仕事して、週末休める。そして3連休がうれしい!テレビドラマなどで見るお勤めしている人の気持ちが少しわかった気がします。年が明けて、「今年の漁はどう... 2023.01.08 海のこと
宮古島の暮らし 【宮古島の暮らし】わたし流の台風の過ごし方 9月2度目の台風は、当初の想定以上に強くて長い。まだ玄関のドアをガタガタ言わせている。幸いなことに、今のところ停電はしていないので、生活自体は快適だ。嫁いで宮古島に来る前からもう何年も沖縄県に住んでいるし、台風にはずいぶん慣れていると思う。... 2022.09.12 宮古島の暮らし
宮古島の暮らし 【宮古島の暮らし】競りの日のお楽しみ なんとなく今まで、島の名前を出さずに沖縄とだけ書いていたけれど、地名を出さずに書いていると書きにくいので、やめた。ここは宮古島。私たちは宮古島で漁をしたり、いろいろしながら、暮らしている。ブログを書き始めた直接の理由は、漁の記録を残しておこ... 2022.09.10 宮古島の暮らし