yasumaru

漁の記録

2024年漁の始まり…始まったのか始まらなかったのか

2024年4月5日(金)曇り~たまに晴れ間 南西~西風中潮 干潮11:029:00出港 11:00帰港来間~狩俣今季初の漁!やっと私の漁はじめ!とドキドキワクワクしていたけれど…今日は海に入ることもなく昼前に帰ってきました。まあまあまあ、天...
漁の記録

【漁の記録】ちょっとだけイカ漁

2023年12月14日(木)晴れ 東風大潮 干潮13:5815:00出港 17:00帰港狩俣スミイカ請負仕事が早く終わったので、漁に行った。今年はずうっと請負の仕事をしていて、なかなか漁に行けてない。イカが不漁でどうしようか、と悩んでいた時...
漁の記録

【漁の記録】ウミヘビ大漁

晴れ時々曇り 東風中潮 満潮11:11 干潮16:139:00出港 16:00帰港タコ、シャコガイ、ウミヘビ、スミイカ今日は久しぶりにタコを探してみよう、と言って狩俣の漁港前を泳いだ。スミイカの追い込みと違って、タコ漁では穴を覗きながらゆっ...
漁の記録

【漁の記録】今年一番の大漁

晴れ時々曇り 東風中潮 満潮10:20 干潮15:3512:30出港 17:00帰港スミイカ久しぶりの漁!請負仕事が早く終わったらすぐ出漁できるように、昨晩のうちに海道具も準備しておいたので、昼過ぎには出港できた。狩俣の近場で1本目。「いな...
宮古島の暮らし

【宮古島の暮らし】サトウキビの植え付け

台風は予報の南・西寄りを進み、宮古島では今回は風が強いな~くらいで済んだ。それでも海は波とうねりが大きくて、海仕事は休み。やっと重い腰を上げて、サトウキビの植え付けにとりかかっている。畑仕事は我が家のメイン仕事の一つだ。基本は漁をやり、時々...
漁の記録

【漁の記録】イカ~シャコガイ~イカ

天候:晴れ 北東の風潮:長潮 満潮16:11 干潮08:27出帰港:9:00~17:00くらい場所:池間~八重干瀬~狩俣北寄りの風が吹くようになり、海上はだいぶ過ごしやすくなった。でもまだ水温は充分温かくて、ラッシュガードだけで泳げる。とい...
海のこと

更年期のパニック症状があるアラフィフが漁を続けたくて考えていること

私には更年期の症状があります。40代後半くらいから、自覚しています。始めにおかしいな~と感じたのは、とんでもない疲労感でした。イカの追い込みしていても、もう全然泳げないし、潜れないし、船に飛び乗れないし。毎日元気ドリンクでなんとかこなしてい...
漁の記録

【漁の記録】シャコガイ解禁

シャコガイ解禁後、初の漁にやっと行けた。解禁日は台風だったので、それどころではなく、思い出しもしなかった。私としたことが…今の時期はまだスミイカ漁最盛期で、単価の安いシャコガイには夫はあまり積極的ではない。私はというと、今季初のシャコガイを...
海のこと

海の人が陸で起こす困りごといろいろ

夏のような暑さが続き、漁も本格的になりつつある。冷たい海には入りたくないへなちょこ漁師なので、冬は陸で仕事をしている。今季は、デスクワークのお勤めをした。週5の9~5時勤務、というものを体験してみて驚いたことやたくさんの気づきがあり、いつか...
宮古島の暮らし

島で湿度とともに生きる

今季初の台風は終わった。今朝はまだ北西からの風が強くて、洗濯物を外には干せないが、とりあえず雨戸を開けて、夫は台風対策の片付けのため船を係留している港へと出かけて行った。やはり季節外れだったからか、水温もまだ大して温かくもなかったし、怖さは...