晴れ時々曇り 南東風
若潮 満潮17:04 干潮11:37
11:00出港 17:00帰港
ティラジャー
本当はもう少し後のスタート予定だったのだけど、
3月に暑くて半袖短パンでぼちぼち扇風機使おうかという日の夕方に夫が
「明日漁行くか?」
と聞いてきたので、「行く」と言ってしまった。
だって暑かったんだよ、その時、とても。
4月1日から、いや3月下旬ころから行こうかな…と思っていたんだけど、
まだ3月中旬はたいてい水が冷たくて、私にはギリギリダメかOKかの瀬戸際というところ。
「行く」と言った後に今さら悩んだけど、
まあ行ってみて、1回戦やってみて、寒くてダメだったら2回戦以降はやめればいいか、
と思って行くことにした。
次の日も暑くて、風もなくて、
ポイントに着いたら船上から見る水のきれいなこと!
上下5mmスーツ+3mmインナーベスト+3mmフードという私のフル装備で水に入った。
冷たい!!
数日暑いくらいでは、イノーはそう簡単に温まらなくて、
そんなことはわかっていたが、
陸の暑さとのギャップに、入水の瞬間から叫んでしまう。
叫んでいると(冷たい!とか、寒い!とか、う~・・・とか)
冷たさがまぎれる気がするので、抑えずにギャーギャー騒ぐのだけど
(いつものことなので夫もあまり気にしない)、
やっぱり最初のティラジャーが見えると寒さは吹っ飛び、
気づけば潜っている自分に自分でびっくりしてしまう。
この日は遅い出港だったので、2回戦で終了。
日も良く照って、水面を泳いでいる背中に日を受けてほんのりと温かく、
無事2回戦とも泳げたのでホッとした。
快適とは言えない水温だけど、
あぁ、やっぱり海は楽しいな。